写真で覚えるTOEIC Part1に出る英単語 [018]

「引き出し」は英語でdrawerと言います。drawは「引く」という意味ですから、「引くもの」=「引き出し」ということです。ただ音だけ聞くと意外に思いつきづらい単語です。
また、「たんす」にはchestを使います。確かに胸と言えば胸ですね。そして、「引き出し付きの収納スペース=たんす」のことをchest of drawerと言うこともあります。
[例文] A woman is looking in the drawer.女性は引き出しの中をのぞいている。
The calendar was in the desk drawer.
カレンダーが机の引き出しの中にある。