写真で覚えるTOEIC Part1に出る英単語 [010]

パンジー[pansy]が可愛いですが、さて「鉢植え」のことを英語で何というでしょうか?
「鉢植え」は英語でpotted plantと言います。これも盲点になりやすい単語ですね。
ちなみにのpotは「鉢」という名詞と「鉢に植える」という動詞があり、ここではpottedが過去分詞になっています。直訳するとはpotted plantは「鉢に植えられた植物」ということですね。
またpotには「深い鍋」の意味もあり、こちらもTOEICで出題されます。
ちなみに日本語で「魔法瓶」を「ポット」と言いますが、英語にはその意味はありません。
さて、potted plnatの例文にいきましょう。
[例文]Potted plants have been arranged along the border of the patio.
中庭との境に鉢植えが並べられている。
Potted plants are being unloaded from a truck.
鉢植えがトラックから下ろされている。