写真で覚えるTOEIC Part1に出る英単語 [004]

これもTOEICが大好きな単語ですね。「手すり」は英語でrailingと言います。
ちなみに日本人は線路をrailと思っている人が多いですが、実際にrailはもともと横木のことで、線路のことはrailroad track またはrailway track などと言います。
[例文]A man is leaning against the railing.
男性は手すりにもたれかかっている。
The couple are leaning over the railing.
カップルが手すりから身を乗り出している。
Some people have their hands on the railing.
何人かの人が手すりに手をついている。