副詞・動詞を作る接尾辞

品詞の形の話の続きです。前回の形容詞に引き続き今日は副詞と動詞の形です。
[ 問題例 ] Chen’s Deluxe Grill must be cleaned —– in order to work well.(A)regular (B)regularly (C)regularity (D)regularize [ 正解 ] Chen’s Deluxe Grill must be cleaned regularly in order to work well.
(A)regular (B)regularly (C)regularity (D)regularize
今回もまず下線部に入る品詞から考えてみます。
まず、must be cleaned —– in order to ~ から下線部に入れる単語は副詞だと分かります。
in order to~ は「~するために」という決まり文句でカタマリで副詞句を作ります。副詞は修飾語(M)でしたね。
なのでmust be cleaned —– だけを注目するとmust be cleaned だけで完結している。下線部は無くても文が成立することに気づきます。
無くても文が成立する、そして動詞を修飾するのは副詞でしたね。
品詞さえわかれば、後は形で判断するだけです。
(A)regular (B)regularly (C)regularity (D)regularize
この中で典型的な副詞の形をしているのは(B)のregularly 。語尾がlyの単語は副詞だからです。
これはご存知の方も多かったのではないでしょうか?
TOEICの品詞選択では「-ly」→「副詞」で解ける問題が大半です。
ただ注意して欲しいのは-lyで終わる単語は副詞だけではないということです。
例えばweekly という単語の品詞は分かりますか?下の文を考えて下さい。
1. They publish the magazine weekly.
2. They publish a weekly magazine.
3. They publish a weekly.
1. They publish the magazine weekly.
彼らは毎週その雑誌を出版している。 weeklyは「毎週」という意味の副詞
2. They publish a weekly magazine.
彼らは週刊誌を出版している。 weeklyは「毎週の」という意味の形容詞
3. They publish a weekly.
彼らは週刊誌を出版している。 weeklyは「週刊誌」という意味の名詞
どうですか?-lyで終わっていても、形容詞であったり、時には名詞になることさえあります。
weeklyは少し極端な例ですが、-lyで終わる形容詞はたくさんあります。
friendly,lovely,lonely, silly, manly, ugly, daily, weekly, monthly ・・・
そして、動詞の形にはあまり決まりがないのですが、動詞を作る接尾辞も少しはあります。
-en broaden, strengthen, widen
-ate educate, eradicate, negotiate
-ify horrify, terrify, satisfy
-ize, (-ise) specialize, civilize, apologize
ちなみにenは接頭辞でも動詞を作ります。
en- enjoy, enable, enrich, enlarge
今回でいったん、品詞の形、主に接尾辞の話は終わりにしますが、典型的な形については見た瞬間に品詞を推測できるようにすることが肝要です。
次回からはまた、品詞選択問題を実際に解いていきたいと思います。