TOEIC 最頻出 英単語 [008 leave]

医者の診断書。病気で◯◯を取る場合は必要になることがありますね。
よく知っている単語なのに、意外な意味を持つ英単語。第八弾はleaveです。
leave?「出発する」だっけ?意味が多すぎてよう分からんわ。そうですね。では、次の文の意味は分かりますか。
He has been on sick leave for a month now.
えーと、病気出発する、なわけはないですね。
☆leaveには「休暇」という意味があります。
He has been on sick leave for a month now.
彼はもう1ヶ月間病気で休んでいる。
sick leaveは「病気休暇、病欠」のことです。
leaveは「~から離れる」というイメージですが、職場から離れると休暇になるわけですね。offを「休暇」と訳すのに似ています。offのイメージも「離れて」ですね。
ではchildcare leaveの意味は?
そう「育児休暇」のことです。
通常のleaveの使いかも少し見ておきましょう。
次の文の意味はどうですか?
You were careless to leave your umbrella on the train.
Leave me alone.
You were careless to leave your umbrella on the train.
電車にかさを置き忘れるなんてあなたは不注意だった。
Leave me alone.
[自分を]放っておいてくれ。
「離れる」→「残す」→「そのままにする」というイメージです。