TOEIC 最頻出 英単語 [007 train]

よく知っている単語なのに、意外な意味を持つ英単語。第七弾はtrainです。
train?「列車」でしょ?もちろんそうですが、次の文の意味は分かりますか。
If you don’t want to learn how to train a dog, don’t get one.
えーと、犬を電車する、はありえないですね。
☆trainには「訓練する」という意味があります。
If you don’t want to learn how to train a dog, don’t get one.
犬を訓練する方法を学びたくないのなら、犬を飼ってはならない。
・名詞のtrainingはもちろん「トレーニング、訓練」ですよね。
.on‐the‐job training: 職場内訓練
trainingは運動だけでなく様々な訓練があります。
電車は客車を「引っ張る」。
訓練は人を「引っ張り上げる」。
という感じでしょうか。trainの2つの意味。関係なさそうで関係あります。
[まとめ] 動詞のtrain は「訓練する」という意味があります。名詞のtrainingの意味は知っているのに、動詞のtrainの意味が瞬間的に出てこない人がいます。TOEICでは全パートで出題されます。例えば、Part2の「同じ単語で意味が異なる」引掛けの解答では常連です。是非ご記憶下さい。