イメージで覚える英単語[001] port

Q1: portのイメージは?
Q2: portable, porter, import, exportの意味は?
A1: 運ぶ
A2: 携帯の、ポーター、輸入、輸出
イメージで覚える英単語の第一回はportです。portは語源で覚えると理解しやすい単語です。
☆port 「運ぶ」
portable = port + able 「運ぶことができる」 →携帯の
porter = port + er(人) 「運ぶ人」 →ポーター、運搬人
import = im(中) + port 「(国の)中に運ぶ」→輸入、輸入する
export = ex(外) + port 「(国の)外に運ぶ」→輸出、輸出する
ポルトガルにポルト(Porto)という都市がありますが、これもポルトガル語では港を指します。更に、ポルトガルという言葉自体も港に関係がありそうです。
Q: passportはなぜパスポートと言うのでしょうか?
pass(通過する) + port 「港を通過する」→通行許可証、パスポート
今はほとんど空港になってしまいましたが。うん?空港も港だから問題ないですか。
portの「門」という意味ではportalという言葉にこれが残っています。インターネットのポータル・サイトなどと言いますが、ポータルの意味はお分かりですか?
portalは「玄関」、「入り口」のことです。
ポータル・サイトとはヤフーやグーグルなど、インターネットの「入り口」となるサイトのことです。
※今日のまとめ
port は「運ぶ」